fc2ブログ

頭文字(イニシャル)Y

神戸市西区近郊の情報(お出掛け情報など)・趣味(キャンプ・グルメ・カメラ・)・ペット(犬、猫)・独り言など書いています。

キャンプ (IN 鳴滝キャンプ場 [和歌山県日高郡]) その6

長々と引っ張りましたが、今回で完結です。

過去記事はこちら

その1
その2
その3
その4
その5


長々と書きましたが、今回はキャンプの感想を書こうと思います。


今回は、3泊4日と初めての連泊でした。

1泊2日だと、テントを設営したと思ったら、もう片付け。

朝に炭に火を熾そうものなら、片付けは大幅に遅れてしまいます。

連泊だと、せかしくなく、のんびり出来るので、キャンプをより楽しめます。

キャンプを満喫するなら、連泊がお勧めです。

だた、荷物が多くなるので、カサを減らすのに苦労しました。

服などは少なくした分洗濯が必要になり、コインランドリーを探すのに苦労しました。

地元の人に聞いて、何とか見つけることが出来ました。

事前に調べておく事をお勧めします。


鳴滝キャンプ場 [和歌山県日高郡]) 
夜の風景です

鳴滝キャンプ場 [和歌山県日高郡]) 
今回、初めてキャンプ場で花火をしました。

ご飯の支度をしている間、子供達に花火を持たせておくと、勝手に遊んでくれるので楽でした^^


鳴滝キャンプ場 [和歌山県日高郡] チャコスタ =
火を熾す時に出る熱を利用して、鍋をかけました。

これも今回初の試みでした。

沸騰するまでとはいかないですが、ガス代の節約にはなるでしょう^^:


キャンプを始めてから、3回目のキャンプになるのですが、今回のキャンプでは初めての試み、出来事が色々とありました。。

タープが壊れないかと心配になるくらいの強風に見舞われたのも初めてです。

強風の中、テントとタープは大丈夫だったので何よりです。

タープの方は流石にかなりしなってましたが。


徐々にではありますが、キャンプのコツが解ってきたと思います。

もっと経験を積んで、無駄を省き、自分のキャンプスタイルを見つけたいです。

そう思うと、ますますキャンプが楽しくなってきます。




↓応援のクリックして頂けると嬉しいです↓

ブログランキング・にほんブログ村へ


blogram投票ボタン


これを励みに頑張りますm(__)m




[ 2009/10/27 06:08 ] アウトドア キャンプ | TB(0) | CM(0)
コメントの投稿












管理者にだけ表示を許可する
トラックバック
この記事のトラックバックURL

おでかけ履歴 地図
このブログで出てきた場所を地図で見ることが出来ます。
地図からブログ記事にジャンプすることもできます。

おでかけ履歴はこちら

キャンプ場レポート履歴はこちら

食べ歩き履歴はこちら

すべての履歴はこちら

サイトマップ
カテゴリ別全記事一覧
全記事一覧

全ての記事を表示する


記事数が多いので2ページになっています。
プロフィール
最新記事
最新コメント
カテゴリ
応援のクリックを
クリックして頂けるとランキングに反映されます。
これを励みに頑張ります。


人気ブログランキングへ

趣味 - シュミラン